第1試合 Aクラスルール フライ級
早川匠(パンクラスismゴールドジム湘南)VS 田畠宙依(パラエストラ八王子)
第2試合 Aクラスルール フライ級
新谷崇(チームアラヤ)VS 佐藤良太(GRABAKA )
第3試合 Aクラスルール ウエルター級
※有賀大悟(PUREBRED)VS 飯塚琢磨(フリー)
第4試合 Aクラスルール ウエルター級
服部芳成(Tarning Point)VS 鈴木健也(パラエストラ八王子)
第5試合 Aクラスルール バンタム級
※清水智也(PUREBRED)VS 川北晏生(TRIBE TOKYO MMA)
第6試合 Aクラスルール バンタム級
横山直志(パラエストラ八王子)VS 原虎徹(総合格闘技ジムCAVE)
第7試合 Aクラスルール フェザー級
木村卓二(ALLIANCE)VS 髙橋健志(パラエストラ八王子)
第8試合 Aクラスルール フェザー級
相澤雄太郎(RODEO STYLE)VS 山口皓大(パラエストラ八王子)
第9試合 Aクラスルール フェザー級
黒木碩二(GRABAKA)VS 市村高範(パラエストラ八王子)
第10試合 Aクラスルール フェザー級
井村塁(NEXUSENSE)VS 三井雄一郎(パラエストラ八王子)
第11試合 Aクラスルール ウエルター級
※有賀大悟(PUREBRED)VS 丸山海(パラエストラ八王子)
第12試合 Sクラスルール フライ級
馬場壮一郎(GRABAKA)VS 谷村泰嘉(禅道会総本部 )
第13試合 Sクラスルール バンタム級
金子翔太(キングクラフト)VS ※清水智也(PUREBRED)
第14試合 Sクラスルール バンタム級
福島啓太(K-PLACE埼玉格闘技道場)VS 三好涼太(総合格闘技道場CROWN)
※印の選手は2試合に出場。第7試合終了後に約10分間の休憩
全試合終了後にMMA練習会を開催いたします。
※選手集合・計量・競技用具チェック開始は10:30~となっています。出場選手は時間を厳守してください。
※提出書類は1.参加申込書2.半年以内に検査した血液検査証のコピー3.出場ジム登録書(提出済みの場合は不要)
※上半身に半袖のラッシュガード着用が義務となります。体にあったサイズの物を各自ご用意ください。
※レッグサポーター、ニーガードはJMMAF公認用具を各自がご準備ください。
※打撃有りの試合において、ファールカップは金属製の紐で固定するムエタイカップ以外使用できません。
※Cルールの参加者もファールカップを必ずご用意下さい。
※各ルール競技用具はJMMAFルールでご確認をお願いします。
※手足の爪を短くカットしてくるようお願いします。
※テーピングは各自でご準備下さい。
※入場料金は¥1,000です。出場選手1名に付きセコンド1名まで無料で入場できます。